忍者ブログ
ぎけいき:偽りなく慶史の日記です
July / 08 Tue 19:13 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

February / 08 Wed 07:30 ×
寒いですね~。



とか言いつつ、いかにもな風邪シーズンには決してそうはならない、そのかわり秋口とかしっかり春の辺りにゲホゲホしてたりする厄介な体質(笑)

我ながらめんどくさいぜ。



去る11月。

途端に寒くなってきた頃合いに、今期の対策を練りました。




昨冬は、仕事中寒くて寒くて仕方がなかった。
寒すぎて集中できないほど。

フリース+膝掛け2枚+レッグウォーマー+靴下カバー

寒さがピークの時は膝掛けを腰に巻いて歩き回ってました。

しかし、↑は機動性に少々難有りなのと、お客さんが居るときは外さなければいけないのが問題点でした。




では今年はどうする?



まず。

定番フリースを腰から膝まで覆える丈のカーディガンに変えました。
そして、なるべく冷気が入り込まないように隙間を埋める為、アームウォーマーを装着。
靴下も家から2枚履き、職場で靴下カバーを履く。
レッグウォーマーは昨年に引き続き採用。

更に、肩と首を冷やさないようにマフラーもしたまま。



以上の用意をしてから着席。



これでもまだ少し寒いと感じたら、躊躇わずカイロを使います。

ここまでして、ようやく落ち着いて仕事が出来ます。



ちなみに。


どうでもいいけど、普通にマグカップに入れたコーヒーはものの数分で冷めて飲みやすくなります。特に朝。

ちゃんとエアコンは入ってますよ。でも、建物が冷え切ってて壁から冷気が漂ってくるので、そらもう冷えるのです。

髪の毛まで冷たいもの(笑)



私が寒がりというのもありますがね…(  ̄ー ̄)



暦ではもうすぐ春。



上記のロングカーディガンを奨めてくれたお姉さんに「頑張って冬を乗り切りましょう。」と言われました。



確かに寒いけど、乗り切れそうな気配ぷんぷんです。

いえい。
対策成功。




けどやっぱり早く暖かくなって欲しい。



花粉症じゃないから、春は好きさ。



PR
January / 15 Sun 23:48 ×
早速稽古日記が上がってましたので、こちらでも軽くご挨拶を。



というわけで、本日より稽古が始まりました。


しょっぱなからこんなことを言うのもなんですが、今回はだいぶ苦しかったです。


ジャンルとしては、よくあるものなのですが。

キャラクターの振り分けと起こる出来事。
関係性と登場人物の人物像。



バランスというか、構成が難しかった(笑)。



入れようと思ってたネタもいくつか削ったし。





書き上げても全然実感がなくて、今日みんなに読んでもらうまでホントに不安だった。




でも、戸惑う部分もありながら←いろんな意味で「面白かった」と言ってもらってほっと一安心。



一時は、マジで稽古開始に間に合わないんじゃないかと思ってたので(;^_^A。




終了間際に、カメラのCさんがいらして「今回は歴史物ですか?」と聞かれました。


すいません、違います(笑)。


紛らわしいモノを書いていたので、誤解させてしまいました。




そりゃもうベタですが、魔や菓子では初ジャンルです。




どうなることやら~♪



がんばろうー。おー。



January / 02 Mon 12:59 ×
明けましておめでとうございます。


本年もよろしくお願いいたします。



ただいま昼ご飯が済み、兄一家が来る準備を手伝い、テレビを見ながらまったりしてます。


いい天気です。

風がすごいけど。






今年はいろいろ考える事が多い年にそうです。


自分の気持ちに正直に。

強い気持ちを持って。

冷静に慎重にいきたいと思います。




でも、焦らずマイペースでね。








とりあえず。
あと三日ぐうたらします。



December / 30 Fri 15:31 ×
でか…。



ミルクレープだそうな。



いただきます。



December / 26 Mon 15:15 ×


本当はがっつりやらにゃいかんのですが、
どうにも腰が重くなかなかやらない大掃除。

しかし、「やろうかな。」とふと思いついた
日曜日の朝8:30。(←休みなのに珍しく早い)

かといって全面的にやるには時間も気力のない、ということで
いつかはやろうやろうと思っていた押し入れの整頓をすることに。

BSの旅番組や2時間サスペンスをBGMに
日常使っている部屋の押し入れの中身を全部出し。

衣類、CD、DVDなどが足の踏み場もなく散らばる中、
100均とカー●を2往復ずつして、なんとか納めました。

そして。
イヤな予感というか、確信はありましたが。



筋肉痛です。



どんだけナマってんのよ、アタシ。
まじでやばい。

腕は解る。
えっちらおっちら●ーマから運んできたアイツだろう。

しかし、なぜモモの裏が痛いのか。


不可解なり。


ADMIN | WRITE
 
"+慶史+" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.